YAMAHA
YAMAHA トランペット YTR-9335NYS
YAMAHA トランペット YTR-9335NYS
お問い合わせください
納期はお問い合わせください。
・バルブケーシング
ビンテージトランペット研究により得られた新しい知見に基づき、バルブケーシング特定箇所の寸法や肉厚が見直されたようです。
バルブケーシング変化とライトウエイトピストンの相乗効果により反応の大幅な改善が実現し、細かい音粒のより明確な表現が可能となりました
・ウォーターキイ/ウォーターキイコルク
管体の響きを最大限に発揮させるためにウォーターキイのデザインを変更。ウォーターキイアームとサドルの重量バランスにより高音域の狙いやすさを高めながら、演奏の自由度、レスポンスも一層向上。
また経時変化しにくいラバーコルクを採用。この変更により音がまとまり、遠達性と反応が向上。
ラバーコルク:合成ゴムにコルク粒子を均一に混ぜ合わせたもの。通常のコルクより圧縮復元性が優れています。
・ベル形状
ベルのテーパー設計とU字部のスクエア曲げにより理想的な抵抗感をもたらします。これにより、力強く芯のある、より「立体的」なサウンドが得られ、高音域の演奏性が向上。
・フレンチビード
真円の縁輪を入れてカーリングする一般的な工法に対し、かまぼこ型の縁輪を入れ、その形状に合わせてカーリングする非常に高度な工法。奏者への音のフィードバックの良さが特長。
・延座デザインとポジション、支柱ポジション
ベル延座のデザインはより素早いレスポンスと華やかかつ芯の通った音色を追求。Y抜差管の支柱はオーソドックスな配置となっています。
・主管抜差管
スクエア形状の主管抜差管は、演奏に最適な心地よい抵抗感が得られます。
・リードパイプ
これまでより厚肉のリードパイプ、オリジナルのマローンパイプ(MB2)と軽量のマウスピースレシーバーを使用することで、音色と反応が向上すると共に演奏に最適な抵抗感が得られるように。
また、指かけのはんだ付けはリードパイプにかからない位置となっていることでリードパイプの特性が発揮され音色、反応が向上しています。
MB2タイプのリードパイプはベルとの組み合わせにより吹きごたえのある吹奏感を実現します。
Malone Pipe(マローンパイプ)
マローンパイプとは金管楽器開発のスペシャリストとして名を馳せる、ボブ・マローン(Bob Malone)氏の設計に基づいたマウスパイプ。元トランペット奏者のマローン氏がロサンゼルスに自身の工房をオープンした1983年以来、多くのトランペット奏者が彼の元で自身の楽器にカスタマイズを施していたそうです。特にマローン氏設計のマウスパイプは評価が高く、今でもマローンパイプという名称で語り継がれています。2001年、ヤマハはマローン氏を開発陣に迎え入れました。彼の設計によるマローンパイプはカスタムシリーズの一部に採用されています。重厚かつ輝かしい響きと、遠達性に優れたこのマウスパイプは、奏者の持つ音楽管を最大限まで引き出します。
受取状況を読み込めませんでした
松栄堂楽器ではより万全の状態でお客様にお届けするために、弊社管楽器修理スタッフによる出荷前点検を行っております。 そのため通常よりもお届けに+2日ほどお時間を頂戴しております。ご了承ください。
★12回無金利ショッピングクレジットでお支払いをご希望の方は、カートに入れず下記フォームよりお問い合わせください!★
詳細を表示する

ヤマハ管楽器安心アフターサポートについて
大切な楽器を長く、安心してお使いいただくためには修理・メンテナンスが必要です。
ご購入時に「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」の申し込みをすると、メーカー保証1年終了後4年間修理のサポートが受けられます。